今回は3位に意外な車が!?
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
今日は毎度おなじみ
日本自動車販売協会連合会発表
新車販売ランキング(2019年7月分)
をお伝えしようと思います。
さて先月は
どうだったんでしょうか?
早速、見てみましょう!
↓ ↓ ↓
----------------
1位、トヨタ プリウス 13,137台
2位、日産 ノート 11,044台
3位、トヨタ シエンタ 10,739台
4位、 トヨタ ヴィッツ 9,625台
5位、トヨタ アクア 9,622台
6位、トヨタ ルーミー 9,477台
7位、トヨタ カローラ 8,849台
8位、日産 セレナ 8,791台
9位、ホンダ フィット 8,663台
10位、トヨタ RAV4 8,646台
11位、トヨタ ヴォクシー 8,044台
12位、ホンダ フリード 7,608台
13位、トヨタ タンク 7,521台
14位、トヨタ アルファード 6,228台
15位、ホンダ ヴェゼル 5,058台
16位、トヨタ ノア 4,946台
17位、ホンダ ステップワゴン 4,715台
18位、スバル インプレッサ 4,293台
19位、トヨタ C-HR 4,195台
20位、トヨタ パッソ 4,108台
21位、トヨタ エスクァイア 3,821台
22位、ホンダ シャトル 3,719台
23位、マツダ MAZDA3 3,668台
24位、トヨタ ハリアー 3,435台
25位、トヨタ ヴェルファイア 3,359台
26位、マツダ デミオ 3,133台
27位、スズキ スイフト 3,123台
28位、スズキ ソリオ 3,074台
29位、スバル フォレスター 2,955台
30位、日産 エクストレイル 2,854台
31位、マツダ CX-5 2,563台
32位、トヨタ クラウン 2,490台
33位、トヨタ ランドクルーザー 2,331台
34位、ダイハツ トール 2,103台
35位、トヨタ カムリ 1,950台
36位、スズキ クロスビー 1,934台
37位、日産 リーフ 1,864台
38位、スバル レヴォーグ 1,748台
39位、マツダ CX-8 1,627台
40位、三菱 デリカD5 1,412台
41位、ホンダ オデッセイ 1,372台
42位、ホンダ シビック 1,344台
43位、トヨタ ハイエース 1,315台
44位、レクサス UX250H 1,270台
45位、レクサス ES300H 1,178台
46位、トヨタ プレミオ 876台
47位、トヨタ エスティマ 851台
48位、トヨタ ジャパンタクシー 840台
49位、日産 マーチ 829台
50位、ダイハツ ブーン 823台
----------------
ランキングは以上ですが
今回はトヨタのシエンタが
3位に入っていて
同じトヨタのアクアより
売れてるとは驚きです。
ただまぁシエンタは
あなたも知っている通り
ファミリーカーなので
カスタム用のパーツも少なく
うちのお客さんでも
シエンタに乗ってる人がいて
今度車高調を付けるんですが
色々と調べても
足回りやホイール以外は
ほんとにパーツが少ないです。
でも裏を返せば
パーツが少ない分
カスタムしてる人も
少ないので
パーツを付ければ
他の車種より目立つ
というのはありますから
そういう意味では
シエンタのような車種も
ありだと思いますね。
そして続いては
こちらもおなじみ
全国軽自動車協会連合会発表の
軽自動車販売台数ランキング
(2019年7月分)です。
↓ ↓ ↓
----------------
1位、ホンダ N-BOX 24,049台
2位、日産 デイズ 14,801台
3位、ダイハツ タント 14,520台
4位、スズキ スペーシア 12,688台
5位、ダイハツ ムーヴ 10,346台
6位、ダイハツ ミラ 7,654台
7位、スズキ ワゴンR 6,672台
8位、スズキ アルト 5,444台
9位、スズキ ハスラー 4,065台
10位、ダイハツ キャスト 3,308台
11位、三菱 ek 3,054台
12位、スズキ ジムニー 2,367台
13位、トヨタ ピクシス 2,192台
14位、ダイハツ ウェイク 1,724台
15位、ホンダ N-ONE 1,473台
----------------
ダイハツから
新型のタントも
発売されましたけど
まだ数字には
反映されてないようなので
来月どれだけ
N-BOXに迫っているのか?
少し興味がありますね。
新型のタントは
前のモデルと同じように
助手席のドアと
後ろのスライドドアの
間のピラーが無いので
広く感じます。
「ピラーが無くても
強度は大丈夫なの?」
と思ったかもしれませんが
実はドアの中に
ピラーが内蔵されていて
ドアを閉めてロックした状態なら
運転席側と同等の強度があります。
車の売れ行きには
外観のかっこよさが
関係しているのは
言うまでもありませんが
私が見た感じ
新型のタントカスタムは
前のモデルよりシンプルなので
少し物足りないと感じる人も
いるかもしれません。
まぁでも
新型の車というのは
大抵最初は
違和感があるものなので
しばらくすれば慣れて
こっちがかっこよく
見えてくるでしょう。(笑)
タントの
アクセサリーカタログも
一通り見てみましたが
うちの
イマコレシリーズにも
採用されている
除菌消臭剤のDr.DEO
(ドクターデオ)が載ってました。
うちでも
取り扱いを始めてから
かなり経っていますが
未だに根強い人気があるので
純正で採用されたのも
わかる気がします。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
あなたも車内の
ニオイが気になるのなら
NOBUイマコレシリーズの
Dr.DEO(ドクターデオ)を
ぜひ試してみてください。
ドクターデオは主成分である
安定化二酸化塩素(※)の働きで
車内の空気に含まれる
カビ菌なども除去できるので
エアコンをつけた時の
あの“もぁ~”としたニオイも
予防することができるんです。
(※)安定化二酸化塩素は
病院などの医療機関や
レストランなどの飲食関係店舗、
食品加工工場などでも
衛生管理用に使用されている
安全な成分です。
実際に使用したお客さんからも
「自分の鼻がおかしいかな?
と思うぐらい
嫌なニオイが消えました。」
と大変好評をいただいてます。
イマコレシリーズには
用途に合わせた2種類があり
即効性のスプレータイプ
1本 556円+税はこちらから
持続性のシート下タイプ
1個 556円+税はこちらから
となっています。
Dr.DEOに関する
お問合せやご相談は
店頭以外でも
ホームページの
お問い合わせフォームか
097-544-9700
info@no-bu.co.jp
(姫野または岐部まで)
でも承っています。
NOBUのHPはこちらから
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
