NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
少し前にここでも
「ステアリングで有名な
イタリアのmomo(モモ)が
60周年の記念モデルとなる
"MOD.07 ANNIVERSARY60
(モデル07 アニバーサリー60)"
というステアリングを
200本限定で発売した。」
とお伝えしたんですが
今度は
"INDY ANNIVERSARY 60
(インディ アニバーサリー60)"
という同じ200本限定の
ステアリングが2月5日に
発売されるとのことで
前回のモデル07は
グリップ部分が
レザーのタイプでしたけど
今度のインディはウッド(木目)で
シルバーポリッシュの
スポークにはしっかりと
"ANNIVERSARIO"の刻印が入って
もちろん60周年記念ロゴの
ホーンボタンも付いています。
同じウッドの
ステアリングで有名な
NARDI(ナルディ)よりも
少し濃い色の木目で
こちらの方がレーシーな
印象を受けましたが
クラシック&レトロな感じが
とてもかっこ良くて
外径は350mmで
ディッシュ37mm、
価格は73,700円(税込)
となっており
梱包箱まで
60周年記念ロゴ入りの
専用品となっています。
そしてもう1つ
同じ2月5日(水)に
"MOD.08 330mm
(モデルゼロハチ)"
というステアリングも
発売予定となっていて
こちらは
前回のモデル07同様に
スポーツタイプなんですけど
グリップ部分の素材が
レザーとマイクロファイバー
(人工スエード)の2種類が
設定されており
いずれもセンター上部
(12時の位置)に約2センチの
黄色いラインが入ります。
これはスポーツカーや
競技車両のステアリングに
多く見られるラインなんですけど
黄色の他に赤色もあって
センターマーカーや
ステアリングマーカー、
トップマーク、
ニュートラルマーカーと
呼ばれたりもするんですが
実はデザインではなく
高速で走るレース中でも
ステアリングのセンター
(ニュートラルの位置)を
視認しやすくするという
意味があり
30~40年ほど前に
ラリーやジムカーナの選手が
ステアリングのトップに
ビニールテープなどを
自分で巻いたのが
始まりとされています。
それでこのモデル08は
スポークのカラーも
ブラックとブルーがあるので
グリップの素材と合わせて
全部で4種類あるんですが
外径はモデル名の通り330mmで
ディッシュ90mm、全タイプ
41,800円(税込)となっていて
商品の紹介は以上ですけど
もしかしたらあなたも
「外径の次に書いてる
"ディッシュ"って何??」
と思ったかもしれないので
少し説明すると
これはステアリングを
ネジで固定している
センター部分とグリップ部分の
高低差の数値です。
ディープコーンとも言いますが
単純にこの数値が大きいほど
握る部分が自分に近くなる
ということで
ステアリングが近くなると
腕に無駄な力が入らず
操作がしやすくなったり
自然とシートの奥に
座れるようになりますから
体も安定するというわけです。
ただウィンカーや
ワイパーのレバーまでが
遠くなるので
やはりスポーツ走行向けの
仕様なんですけど
レバーを延長して
操作しやすくする
パーツもあるので
実用性も兼ねたい人は
それで対応可能です。
それと
今ステアリングの
話をしていたら
思い出したんですけど…
先日うちのお客さんから
"VERTEX×俺だっ×
EVANGELION RACING STEERING
/02 PRODUCTION MODEL"
という長い商品名の
限定ステアリングを
注文いただきました。(笑)
これは
VERTEX(ヴェルテックス)
というエアロメーカーと
アニメのEVANGELION
(エヴァンゲリオン)の
コラボ商品なんですが
リアルな
モータースポーツに参戦する
エヴァンゲリオンレーシングの
2号機カラーのステアリングで
外径330mmのディッシュ90mm、
価格は74,800円(税込)で
300本限定となっています。
それでこのシリーズには
"初号機カラー"と
"NERV MODEL(ネルフモデル)"
もあるんですが
初号機カラーは
既に完売となっていて
前述の
"エヴァンゲリオンレーシング"
について少し説明しておくと
これは2010年4月15日
ラナ エンタテインメント(株)が
"ヱヴァンゲリヲン新劇場版"
とのタイアップにより
結成したレーシングチームで
実際に
エヴァンゲリオン初号機の
カラーリングを施した
レーシングマシンで
四輪はSUPER GT、
二輪は鈴鹿8時間耐久ロードレース
に参戦しています。
ちょっと今日は
話が長くなってしまったので
この辺にしておきます…
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
ということで…
今回もまたいつものように
これを読んでる方限定で
(店頭でこの画面を見せたら)
今日紹介したmomo(モモ)の
INDY ANNIVERSARY 60
(インディ アニバーサリー60)
をご成約された方の取付工賃を
無料とさせていただきます!
※取り付けには
ステアリングとは別に
車種専用のボスキットも
必要となります。
無料期間は
2025年2月17日(月)まで
ぜひあなたも
このチャンスをお見逃しなく!!
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
-<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
パーツ選びで失敗したくない方へ!
ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?
NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。
あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。
購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!
パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)
NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日
← 店舗案内