NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
これは定期的に
あることなんですが
お店でお客さんと
スピーカー関連の話を
している時に
「リアスピーカーも
交換した方がいいんですか?」
みたいに
聞かれることがあって
確かに予算に余裕があれば
フロントスピーカーと一緒に
リアスピーカーも
交換した方が良いですが
私は絶対に交換した方がいい
とは思っていません。
例えば普段
車に自分しか乗らないのであれば
リアスピーカーを交換しても
フロントスピーカーを
交換するほどの違いは
体感できませんし
その他にも
理由は色々あるんですけど
1番大きいのはリアスピーカーが
付いてる位置で
多くの車がリアドアの
下辺りに付いてると思うんですが
これだとスピーカーを交換しても
運転席に座って聴く場合は
お尻の後ろ辺りから
音が聴こえてくるので
違いがわかり難いです。
もしあなたに家族がいて
後ろに誰かが乗るのであれば
良いと思うんですが
あなたの奥さんや子供が
多少なりともオーディオの音に
興味がない限り
かけたお金のわりには
喜ばれないかもしれません。(笑)
また例外として
車の中で映画をサラウンド
(5.1chなど)で楽しみたい場合は
リアも交換した方が良くて
その場合は
サラウンド効果を高めるために
ドアよりも天井付近に付けれる
サテライトスピーカーの方が
費用対効果は高いと思います。
なので基本的に
カーオーディオ上級者以外は
リアスピーカーは純正のままで
その予算をフロントの
スピーカーに上乗せするか
サブウーファーを
追加する方が効果的だと
私は思っているんですが
もしもあなたが
リアスピーカーを
交換する時のために
簡単な商品の選び方を
お伝えすると
前にも何度かお話したように
スピーカーには大きく分けて
2つのタイプがあり
まず1つ目は
"セパレートタイプ"
と呼ばれるものなんですが
これは高音が出る
小さなスピーカーの
"ツイーター"と
中低音が出る(ドアに付ける)
"ミッドバス"が
別々になっているタイプです。
特にフロントスピーカーを
交換する場合には適していて
通常はダッシュボードの上などに
ツイーターを取り付けて
ドア内の純正スピーカーを外して
16や17cmのミッドと交換します。
ダッシュボードの上などに
ツイーターを取り付ける事で
音のステージを上げやすい
という特徴があるので
ボーカルの歌声が
ちょうど良い高さ(目線くらい)
から聴こえてきます。
次に2つ目は
"コアキシャルタイプ"
と呼ばれてるもので
これは前述の
ツイーターとミッドバスが
一体になってるタイプです。
ミッドバスの真ん中に
ツイーターが付いてるので
"同軸タイプ"とも
呼ばれるんですが
ドアに取り付けた場合は
ツイーターの高音も
低い位置から出てくるので
フロントには適しませんが
セパーレートタイプに比べて
価格も安く工賃も抑えられるので
リアのドアスピーカーを
交換する場合にはオススメです。
もちろんリアに
セパーレートタイプを
付けることもできますが
ツイーターを付ける
最適な場所が無いことも多く
仮に付いたとしても
出っ張ってしまい邪魔になって
家族に非難されたりします。(笑)
話が長くなったので
まとめると…
リアスピーカーの交換は
必須じゃないけど
交換するのならコアキシャル
(同軸)タイプがオススメ!
ということですかね。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
リアスピーカーに限らずですが
スピーカーを選ぶ時にワット数
(W)を気にする人が多いです。
確かに数字だけを見ると
大きい方が良さそうですが
単純にこの数字が大きいほど
音が良いということでは
ありませんから
こちらも注意してください。
ワット数(W)について
説明しているお話は
こちらとこちらから
カーオーディオのご相談も
ぜひNOBUまでお願いします。
お問合せ、ご相談は
店頭以外の
ホームページの
お問い合わせフォームか
電話:097-544-9700
メール:info@no-bu.co.jp
でも承りますので
ぜひお気軽にご相談ください。
NOBUのHPはこちら
-<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6-3-31
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
パーツ選びで失敗したくない方へ!
ドレスアップのパーツって種類がたくさんあってどれがいいのか分からないですよね?
NOBUのメールマガジンでは日々の出来事を中心に、専門用語の解説や車の豆知識、商品の説明などを配信しています。
あなたが携帯やPCのメールアドレスを登録するとNOBUからメールが届きます。
購読は永久に無料で一切お金はかかりませんし、必要なければいつでも簡単に解除できます!
パーツを購入する前にぜひ一度読んでください、あなたのご登録をお待ちしています♪ (お友達や知り合いをご紹介いただいてもかまいませんよ。)
NOBU CAR CRAFT 【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府6丁目3番31号
電話:097-544-9700
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日
← 店舗案内