NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

最低地上高が9cmでも車検に通らない!?

NOBU CAR CRAFT

こんにちはNOBUの姫野です。
店内カウンターより、、、

最近もekワゴン、レジアスエース
タントと、車高調など足回りの
取り付けが続いたんですが
車高調を付けたお客さんと
「車高をどれ位にしようか?」
という話になった時
ドレスアップに詳しい人だと
「最低地上高9cmでお願いします。」
と言われることがあります。

車検に通る高さが
地面より9cmなので
ギリギリまで低くしたい
という事です。

「でも最低地上高が
9cm以上あれば車検はOK!」
というのは少し前の話。。。

今は法律が変わって
最低地上高が9cm以上あっても
フォグランプの高さで
車検に通らないことがあります。

初年度登録が
平成18年以降の車両が対象ですが
最低地上高が9cm以上であっても
フォグランプレンズの下側が
地面より23cm以上ないと
車検に通りません。

平成18年以前の
車両には適応されませんから
平成17年登録の場合は
最低地上高さえ9cm以上あれば
問題ありません。

もしあなたの車が
平成18年以降の年式なら
フォグランプの高さで
車高を下げれる範囲が
決まるという事です。

RBオデッセイやムーヴなどは
フォグランプの位置が低いので
あまり車高を下げれないですね。

最近は車高の下げ幅よりも
乗り心地を重視する人が多いですが
どのみち下げれないから
丁度いいのかも知れませんね。(笑)

それから、
リアバンパーに付いてる
リフレクター(反射板)も
平成18年以降登録の車両は
リフレクターレンズの下側が
地面より35cm以上ないと
車検に通りません。

リフレクターは市販でLEDなどの
光源で光る物も販売されてますが
これも反射板の機能が付いてないと
車検に通りません。

取り付けた後で
車検に通らない事がわかると
違うものに交換したり、
元に戻したりと大変ですから
購入する前によ~く確認
するようにしてくださいね。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

NOBU'S SELECTの車高調セット
足(あし)プランは
乗リ心地重視の設計で
もちろん車検対応品です。

詳しくはこちらから

足回りのご相談も
ぜひNOBUまでお願いしますね。

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週水曜・毎月第1・第2火曜

----------------

このページのトップへ