今まで見た中でも1番酷い!
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
この間お客さんから
「別大国道を走ってたら
パンクしたので見てほしい。」
と電話がありました。
まぁいつものパンクだろう
と思ってタイヤを見たら
もの凄いことになってました。
普通はタイヤが
パンクして裂けたとしても
原形が残ってるもんですが
今回見せてもらったのは
地面に接地する部分が
全部無くなっていて
タイヤサイズを書いてる
側面の部分が5cmぐらいしか
残ってなかったです。
私はもう30年以上
この仕事をしてるんですが
今まで見た中でも1番ひどい状態で
大事故にならなかったのが
不思議なぐらいです。
確実な原因はわかりませんが
分離してしまった
破片の接地面を見る限り
溝はまだ十分にあったので
おそらく走行中に
何かを踏んでパンクして
中の空気が抜けたことに気付かず
走行したんじゃないかと思います。
いわゆる「コード切れ」ですが
極端に空気が抜けたまま走行すると
タイヤの側面がくの字に変形し
内側が削られ薄くなってしまい
その部分から裂けていきます。
しかもこれは
外側から見てもわかりにくいので
気付いたときには
もう手遅れになってることも多い
厄介な症状なんです。
前兆としてはタイヤの内側に
削られた黒い粉が溜まるのと
外側から側面を見た時に
薄っすらとリング状の跡が
見えることが挙げられますが
どちらも前述の通り
とてもわかりづらいんです。
それからタイヤの空気圧に
関連するお話を少しすると
「タイヤの空気は自然に減るもの」
ということを
知らない人が意外と多いです。
つまり何の異常も無い
「正常なタイヤ」でも実は
微妙に空気が減ってるんです。
タイヤメーカーのHPや
カタログなどにも書いてますが
ゴムが空気を透過するので
何もしなくてもタイヤの空気圧は
1ヵ月でおよそ5%減っていく
と言われています。
イメージ的には
タイヤから空気がじわ~っと
しみ出てる感じですかね。
各メーカーとも
空気を抜けにくくする
技術的な工夫を色々してますが
今のところまだ完全には
止めれていないので
定期的に点検するしかありません。
タイヤの空気が減ると、、、
・ハンドルをとられたり
ふらついたりします。
・タイヤが偏磨耗して
交換時期が早くなります。
・転がり抵抗が増えるので
燃費が悪くなります。
などの症状が出てきます。
ゆっくりと減っていくので
とてもわかりにくいですが
空気が減っていいことは
1つもありません。
あなたも月に1度は
お近くのタイヤ販売店や
ガソリンスタンドなどで
空気圧を点検してくださいね。
<今日のオススメ>
今回のお話に出てきた
お客さんのホイールなんですが
実はほぼノーダメージでした。
こんなにひどい状態だと
曲がったりしてもよさそうですが
かすり傷程度で問題ありません。
要因は色々ありますが
1つはホイールがRAYS(レイズ)の
鍛造(たんぞう)だったからだと
思います。
RAYSでは定められた安全基準
(JWL)をさらに上回る
独自規格(JWL+R)を策定していて
強度や耐久性を
じっくり解析してから設計し
その設計をもとに製品を作り
耐久テストをしているんです。
耐久テストの内容は
・回転曲げ疲労試験
・半径方向負荷耐久試験
・インパクト試験
・90度ドロップ試験
・変形後のドラム試験
などかなり厳しいです。
RAYSはF1のレースカーにも
ホイールを提供しているので
そのノウハウが市販品にも
生かされてるというわけですね。
さすがメイドインジャパン!
車のドレスアップでは
ホイールの見た目だけが
重視される傾向がありますが
こういった見えない部分も
大事だと思うんです。
まぁ正直、ここまで強いとは
私も思ってませんでしたが(笑)
ちなみに今回の
裂けたタイヤの悲惨さが
文章では中々伝わらないので
そのタイヤの写真を
店内に貼っておきますので
今度来店した時に見てください。
タイヤ、ホイールのご相談も
ぜひNOBUまでお願いしますね。
お問い合わせは
TEL:097-544-9700
E-mail:info@no-bu.co.jp
姫野まで
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------