「ちょっと変だな。」と感じたら、、、
NOBU CAR CRAFT
こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、
つい先日
「オーディオの音が悪いというか
ちょっと変な気がするので
一度見てもらえませんか?」
というお客さんが来ました。
実際に音を聴いてみると
明らかにおかしかったので
ドアのパネルを外して
純正のスピーカーを見てみたら
案の定壊れてました。
古いスピーカーには
よくある症状なんですが
スピーカーの端っこ(外周)の
エッジという部分が劣化して
破れて無くなってました。
でも通常は
エッジが破れて無くなっても
音が出なくなるわけじゃないので
わりと気付きにくいです。
そのお客さんも
「ちょっと音が変だな。」
ぐらいにしか思ってませんでした。
確かに自分の車の音は
毎日聴いているので
少しづつ劣化していくと
わかりにくいのかもしれません。
ちなみに
平成13年式の車だったので
スピーカーも16年使ってる
ことになりますから
さすがに寿命です。
意外と知らない人も多いですが
基本的に車用のスピーカーは
家庭用と比べて寿命が短いです。
でもこれは
車用の方が商品の品質が悪いから
というのが理由ではなくて
環境が違うというのが大きいです。
例えば車のドアの中は
ガラスからつたう雨水が入って
下の穴から落ちる構造なので
当然ドアの中に付いている
スピーカーの周りの湿度は
家庭用よりもはるかに高いです。
他にもドアの中は家と違って
温度変化も激しく
停めてる場所によっては
冬はマイナスになり真夏には
60度を超えることもあるんです。
さらにこれに
車が走ってる時の振動も
加わりますから
家で例えると毎日
地震が起きてるようなもの
かもしれません。(笑)
なので車用のスピーカーには
防水などの加工が施されていて
家庭用みたいな箱(BOX)が
無いわりに値段が高かったり
どんなに音がよくても
家庭用のスピーカーを車では
使えなかったりするんです。
車用スピーカーの寿命の目安は
使用環境によって異なるので
何とも言えませんが
今回のお客さんのように
「何か少し音が変だな。」
と感じたら
一度お店で見てもらったほうが
いいかもしれません。
では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。
<今日のオススメ>
結局そのお客さんは
新しいスピーカーを買って
交換したんですが
納車の時に音を聴いて
「あっ、全然音が違う!」
と言ってました。
もしかしたら
あなたの車のスピーカーも
実は気付かないうちに
劣化しているかもしれません。
スピーカーを交換するのなら
私のオススメはもちろん
取り付け実績が
100台を超えたベストセラー!
音(おと)プランと
音プランDX(でらっくす)です。
音プランの詳細はこちらから
音プランDXの詳細はこちらから
車用スピーカーのご相談なら
ぜひNOBUまでお願いしますね。
--<<お願い>>-------
【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?
メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。
無料メルマガの登録はこちらから
----------------
お問い合わせはこちらから
来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)
----------------
NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】
〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/
営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日
----------------
