NOBU CAR CRAFT NOBUでプチカスタム!クルマはノーマルじゃ楽しくない・・・でも、いきなりフルカスタムは・・・と思っている方!NOBUのお手軽プチカスタムがオススメです!

やっぱり純正では物足りないですよね?

NOBU CAR CRAFT

こんにちは姫野です。
店内カウンターより、、、

近頃よく

「純正のLEDヘッドライトを
今より明るくしたい。」

とか

「もっと光を白くしたい。」

という相談を受けます。

確かに純正のLEDライトの色は
少し黄色く見える車もあるので
その気持ちはよくわかります。

やっぱりライトの色は
真っ白がカッコいいですよね。

ただヘッドライトが
純正でLEDになってる車は
今のところバルブのように
社外品には交換できないので

大がかりな加工でもしない限り
色や明るさを変えることは
できません。

昔のようにライトが
バルブ(電球)なら
それを社外品に交換すれば
よかったんですが

今の純正LEDヘッドライトは
そもそもバルブのように
切れる可能性が低いので
後から交換できるように
作られていません。

大抵ユニットの基盤に
直接LEDのチップが
埋め込まれてるので

ヘッドライトを取り外して
レンズの中の基盤まで
分解しないと交換はできない
というわけです。

もちろんバルブと同じように
交換できる車種もありますが

最近はスモールランプや
ウィンカー、テールランプまで
埋め込みになってる車も多いので
事前に確認が必要です。

例えばC-HRの
流れるLEDウインカーなどは
その代表ですかね。

あと設定があれば
ヘッドライトやテールライトを
丸ごと交換できることもありますが

当然バルブを交換するような
金額では済まないので

「とりあえず
このままでもいいか。」

という人も多いです。

まぁもしかしたらいずれ
容易に交換ができるパーツが
でてくるのかもしれませんから

しばらくそのままで
待ってみるのも
いいかもしれませんね。

それからフォグランプなど
バルブと同じように
交換できる車種でも

本体裏の冷却用フィンが
フレームなどに当たって
取り付けできないこともあるので
そちらも注意してください。

特に軽自動車の場合は
フォグランプをLEDにしたら
フィンがタイヤハウスの
インナーに当たることも多いので
気を付けてください。

そしてフォグランプを
LEDに交換する際に
注意してほしいことが
もう1つあります。

それは
より明るくしようと思って
ヘッドライト用のLEDを
フォグランプに付けないでほしい
ということです。

もし誤って付けた場合
レンズが熱で溶けたり
白く曇ったりすることがあるので
覚えておいてください。

実際にトラブルが多いので
メーカーもヘッドライト用と
フォグランプ用で
別々に商品を用意してます。

あと、LEDもHIDと同じように
ケルビン数を気にする人が
多いです。

ケルビンとは色温度のことで
簡単に言うと色味(いろみ)です。

よくLEDやHIDの商品箱に
「3300k」「6000k」とか
書いてると思いますが
この「k」がケルビンです。

色味を数値に置き換えてるので
3000kくらいが純正の
黄色っぽいハロゲンの感じで

そこから数値が増えるにつれて
段々と白くなって
今度は6000kを超えた辺りから
青っぽくなっていきます。

ただこれは何色に見えるか?
という色味だけの話なので
明るい暗いの光の強さとは
関係がないんです。

たまにケルビン数が高いほど
明るいと思ってる人もいますが
明るさの目安はlm(ルーメン)という
別の数値で表されます。

そしてこのルーメンは
数値が高いほど
明るくて見やすい
ということになるんですが

色温度4500kくらいをピークに
下がってしまうんです。

つまり見た目は
青い方がかっこいいけど
ほどほどにしとかないと
だんだん見えにくくなる
ということですね。

実際は6000kあたりが
見た目(ケルビン)と明るさ
(ルーメン)のバランスが
1番いいと言われていて
商品数も多いです。

あなたもLEDを購入する時は
ケルビンとルーメンの
両方を見て選んでくださいね。

では今日のお話は以上です、
次回もよろしくお願いします。


<今日のオススメ>

ヘッドライトやフォグランプの
レンズが黄ばむ原因の1つには
紫外線が挙げられます。

もちろん普段から
太陽光の当たらない場所に
車を駐車していれば
問題無いんですが

それは現実的に
難しいと思います。

そこでオススメなのが
NOBUイマコレシリーズの
Plexus (プレクサス)です。

いつもはホイール用として
紹介していますが
紫外線(UV)をカットする
効果もあるので
ヘッドライトの黄ばみ予防にも
効果があるんです。

もしあなたも
まだ使ったことがないのなら
ぜひ一度お試しください。

詳しくはこちらから

--<<お願い>>-------

【NOBUメルマガ】を
購読していただけませんか?

メルマガの購読はもちろん無料。
気に入らなければ、
いつでも簡単に購読解除ができます。

無料メルマガの登録はこちらから

----------------

お問い合わせはこちらから

来店のご予約はこちらから
(今なら商品券3,000円プレゼント中!)

----------------

NOBU CAR CRAFT
【ノブ カークラフト】

〒870-0844
大分県大分市古国府1256-4
HP : https://www.no-bu.co.jp/

営業時間 : 10:00 ~ 18:00
定休日 : 毎週火・水曜日

----------------

このページのトップへ